Department部署紹介
外来
外来
私たち外来職員は、地域密着型の外来を目指して笑顔と思いやりのある対応を心掛けております。
気軽に相談でき安心して受診をしていただけるよう1人1人の気持ちに寄り添い思いやりを持って対応しています。また、在宅での生活が不安なく送れるよう多職種と協働して支援をしています。
二次救急病院としての役割を担っており地域の住民に貢献しています。要望に対し素早く対応し、専門性を生かした看護が提供できるよう日々努力を積み重ねています。
救急車同乗研修
越谷誠和病院では、地域性や地域病院を理解するために、救急車同乗研修に参加しています。
2病棟
2病棟-
外科・整形外科病棟
外科、整形外科、泌尿器科の外科系の手術患者様が入院される一般急性期病棟です。
患者様の不安や苦痛が少しでも緩和できるよう、病棟スタッフだけでなく、多職種とも連携を図り、全員が協力して看護を行っております。
病床数 | 36床 |
---|---|
主な診療科 | 外科・整形外科 |
3病棟
3病棟-
混合病棟
外科、整形外科、内科、泌尿器科の患者様が入院する急性期の混合病棟です。
入退院が多く、周手術期から終末期まで様々な疾患の患者様がいらっしゃるため、安心、安全な療養環境が提供できるよう、情報や知識の共有に努めております。
「患者様にとって良いこと」を常に考え、病棟スタッフ間だけでなく、多職種とも協力して、看護を行っております。
病床数 | 34床 |
---|---|
主な診療科 | 外科・整形外科・内科・泌尿器科・脳外 他 |
4病棟
4病棟-
内科病棟
4病棟には、主に急性期の内科患者様が入院しています。
地域の急性期病院や施設とも連携協力体制にある為、越谷市民だけでなく埼玉県東部地域にお住まいの患者様も積極的に受け入れています。
高齢の患者様が多いため、入院時から退院を見据えた家族との関わりがとても大切と考え、在宅での療養生活に向けた退院指導や訪問看護への連携に力を入れてケアに当たっています。
病床数 | 34床 |
---|---|
主な診療科 | 内科・脳外 |
5病棟
5病棟-
障害者病棟
5病棟の障害者病棟は、疾患や怪我で寝たきりや肢体不自由となった方や重度の障害や後遺症がある方を対象に治療・療養を行っています。
患者さんや家族が病気と向き合いながら、その人らしく生きるためのお手伝いをすることに力を注いでいます。
病床数 | 42床 |
---|
6病棟
6病棟-
療養病棟
49床を有する療養病棟です。急性期治療が終了後、病状が比較的安定しており引き続き医療的なケアや病院での療養が必要な患者様が利用しています。
当院では医療区分2・3の方を中心にご入院いただいております。
私達は患者様だけでなく、ご家族との関わりも大事にしています。カンファレンスや他職種とのコミュニケーションは必要不可欠!チームワークを大切にし、笑顔で日々頑張っています。
AC(アクティビティ)活動
看護補助者を中心とした「AC(アクティビティ)活動」も行っています。
今年も盛り沢山の活動を実施しました。特に手作り梅ジュースのかき氷は最高でした!
病床数 | 49床 |
---|
手術室
手術室
当手術室は、4室で手術展開をしております。
主に外科・整形外科・泌尿器科・形成外科が曜日ごとに予定を組み、月平均120件前後の手術を行っております。手術の形態は、外来手術(日帰り手術)と入院手術があります。入院患者さんへは、術前訪問を行い手術室の様子等をリーフレットを用いて説明しています。手術室は機能的で信頼性の高い医療機器を整備し、空中粒子を1000個/㎥以下に制御した特殊空調(ヘパフィルター)による手術室となっています。
手術を受けられる方が、安心して手術を受けられる環境を第一に考え、手術室スタッフ一同日々、努力しております。
手術室 | 4部屋 |
---|---|
スタッフ数 | 10名 看護助手4名 |