Aozoraあおぞら保育室

私たちの
想い
越谷誠和病院の職員が安心して働けるよう、そして医師・看護師等の人材確保、定着、復職支援を図っています。

保育対象
乳幼児
0歳児(生後3ヶ月以上)から小学校就学前まで ・小学1年生~3年生が対象となります。

臨時保育も
あり
臨時保育とは、公立保育所・民間保育所・小学校(3年生まで)を預かる保育のことです。

- 名称
- あおぞら保育室
- 対象者
- 越谷誠和病院に勤務する医師・看護師・准看護師・介護福祉士・検査技師・放射線技師・薬剤師・栄養士・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・看護助手
*事務職員については幹部会で審査のうえ入室を認めることがあります。
- 保育対象乳幼児
- 0歳児(生後3ヶ月以上)から小学校就学前まで ・小学1年生~3年生
- 保育時間
- 24時間 365日
- 運営形態
- 全面委託 ㈱日本デイケアセンター(本社:東京都千代田区猿楽町)
保育負担金
※下記の価格は税込表記です。
常勤職員(1児につき)
0~2歳未満 | 18,000円 |
---|---|
2~3歳未満 | 15,000円 |
3歳~ | 12,000円 |
幼稚園児 | 6,000円 |
非常勤職員(1児につき)
0~2歳未満 | 18,000円 |
---|---|
2~3歳未満 | 15,000円 |
3歳~ | 12,000円 |
幼稚園児 | 6,000円 |
1ヶ月80h以下の勤務者(1児につき)
0~2歳未満 | 9,000円 |
---|---|
2~3歳未満 | 7,500円 |
3歳~ | 6,000円 |
幼稚園児 | 3,000円 |
臨時保育料(1児につき)
日勤 | 600円 |
---|---|
夜勤 | 1,200円 |
※臨時保育とは、公立保育所・民間保育所・小学校(3年生まで)を預かる保育のことである。
※学童保育室を利用している学童において、学童保育閉室日は、臨時保育を行うものとする。