Fureaiふれあい看護体験のご案内
看護することや
人の命についての
理解と関心を深めてほしい

越谷誠和病院では、看護師を目指したい高校生以上の方に、患者さんとのふれあいを通して、看護することへの理解と関心を深める機会を提供しています。
ふれあい看護体験は、参加した方々が医療・看護・介護関係者と一緒に、実際の「看護」に触れ、感じることができるイベントですので、 看護に興味があり、看護師を目指したい高校生以上の方、看護の現場を経験して進路選択に生かしませんか?
実施日時
対象者 | 看護師を目指したい高校生以上 |
---|---|
定員 | 5名 |
開催日 |
2025年4月4日(金) 定員に達したため、受付終了しました |
ふれあい看護体験の服装について
制服もしくは私服で来院ください。病院到着後にご持参いただいたユニフォームまたはご持参いただいたジャージに着替えていただきます。
ふれあい看護体験の持ち物について
筆記用具・白色のスニーカーとジャージを持参ください。
インターンシップ中にメモを取る方もいらっしゃいます。先輩看護師への質問や新人看護師との座談でメモが取れるようポケットに入る小さなメモ帳があると便利です。
昼食は当院で用意致します。
【おねがい】
爪は短く切り、マニキュア・ピアス・ネックレスはしないでください。髪の長い方は邪魔にならないようにまとめてください(髪が肩にかからないこと)。
朝食はしっかり食べ、体調を整えて参加してください。
ふれあい看護体験のプログラム



-
9:40
集合
受付時間は9:40です。
当院本館1階受付までお越しください。詳細はお申し込みいただいた方に改めてご連絡いたします。 -
10:00 – 10:20
オリエンテーション
教育担当の看護師からふれあい看護体験当日の流れの説明を受けます。学生さんが体験する部署(病棟)はここで発表されます。ふれあい看護体験は実習とは違いますので、自分が病院の職員になったつもりで職場体験をしてみましょう。
-
10:20 – 11:00
院内見学
外来・薬剤科・放射線科・検査科・栄養科・リハビリテーション科など、各診療科・部署等にご案内いたします。
-
11:00- 12:30
病棟での看護体験
病棟の師長が担当看護師を紹介します。別々の先輩看護師について看護体験を開始します。
-
12:30 – 13:30
昼食
昼休み1時間 当院でお弁当を用意します。
休憩時間は、先輩看護師から体験中に聞けなかった色んな情報が聞けるチャンスです。外来・薬剤科・放射線科・検査科・栄養科・リハビリテーション科など、各診療科・部署等にご案内いたします。 -
13:30 – 15:30
看護体験・救急蘇生法など
午後は看護体験のほかにAEDの使い方、救急蘇生法の練習などを体験していただきます。
-
15:30 – 16:00
修了式
近くの駅まで送迎します。
応募方法
お電話または、お問い合わせフォームからご応募ください。
みなさんのご応募、お待ちしています。
担当:看護部長宛