日本医療機能評価機構認定病院
当院では、2007年5月に病院機能評価(Ver5.0)の認定を取得し、5年間の認定期間の満了にあたり、2023年3月に更新審査(機能種別版評価項目3rdG:Ver.2.0)を受審し、2023年6月2日付けで認定を更新致しました。
職員が一丸となって取り組んだ結果であり、患者様にとっても、安心して治療を受けられる病院としての第三者による保障が得られた事になります。
これからも患者様の立場に立った医療を益々推進していく所存です。宜しくお願い申し上げます。
日本医療機能評価機構とは
日本医療機能評価機構とは国民のみなさんが適切で質の高い医療を安心して受けることができるよう医療機関の機能を第三者からの視点で評価を行い、その結果明らかとなった問題点の改善を支援する第三者機関です。
その認定を受けた施設は安心・安全に医療が受けられる目安となるものです。
病院機能評価事業
病院機能評価では、病院の組織的活動を患者さんの目に触れない部分も含めて第三者として評価し、病院の優れている点や課題を明らかにします。
審査の結果、一定の水準を満たしていると認められた病院に対して認定証を発行します。
また、認定病院を対象に、救急医療・緩和ケア・リハビリテーションの各機能に特化して評価する付加機能評価も行っています。