医療安全管理課
医療安全管理課は、院内のインシデント・アクシデント事例を集計し、集計した内容について調査・分析・対策等を検討、会議等で報告して全職員へ周知を図っております。
各部署・各部門の医療安全状況を確認し、越谷誠和病院をご利用される患者様にとって、安全で安心を提供できる病院を目指して活動しています。また、全職員対象に医療安全に関する研修等も企画運営し、職員の安全意識の向上に努めています。
主な業務
- インシデント・アクシデント事例の収集・調査・評価・対策
- 医療安全カンファレンス、医療安全対策委員会、医療安全実践者部会開催
- 医療安全に関する研修等の企画運営、医療安全情報の発信と周知
- 定期的な院内巡視
- 医療安全対策マニュアル作成・整備と定期的改訂
- 医療安全推進者への支援
- 医療安全に係る他病院との連携による相互評価
- 患者相談窓口等の担当者との連携
医療安全管理課から患者様・ご家族様へのお願い
医療安全の取り組みは、私たち医療者だけの努力では達成できるものではなく、患者様のご協力も不可欠です。
お名前の確認やお薬の確認など医療者と一緒に行うなど、ご理解ご協力をお願いいたします。